NHKの受信料をテレビが無くても徴収する必要がある、という発言が話題になっています。
それに対し、ネットでは『ふざけるな!』という怒りの声が多くツイートされているので、世間の声をご紹介していきます。
NHK テレビ無くても受信料徴収するの?
もう国民にたかってテレビやる時代じゃないでしょ。#受信料徴収 https://t.co/UctZJlUov6
— YUNA🌿ユナ (@CaffeLatte2960) June 11, 2022
「4月から、受信契約を結んでいない人も実験的に『NHKプラス』を視聴できるようになります。サービスの拡大は、いずれ『パソコンやスマホ、カーナビからNHKの番組を観られるならテレビがなくても受信料を負担すべき』と主張し始める布石とみています」
NHK テレビ無くても受信料徴収に怒りの声がヤバすぎる!
テレビがなくても受信料徴収を主張って言ってる事滅茶苦茶やぞ
— よざ (@yozakura443000) June 11, 2022
NHKがテレビ持ってなくても受信料徴収て…
さすがに無理ありすぎて草
ネトフリとかみたいに払ったら見れる方式にすればいいんやないの??— ちー8m🦍 (@tentom_819) June 11, 2022
見たい人からだけ受信料徴収しろよ
アマプラとかネトフリとか見たい人はお金払って見てるじゃん
つまりお前らはもう需要ないんだから素直に身をひけ
オワコン— むーみん🌼.* (@saki_20004000) June 11, 2022
払ってる払ってない、払う払わないは一旦置いといて。
「TVないのに受信料徴収」はヤバくない?え、マジ怖い…。車ないのに自動車税徴収…ってことでしょ?持ち家じゃないのに固定資産税徴収ってことでしょ?
え、マジ怖すぎる…そんなん撮影してるからって10分も待ちたくないわ。←
— ゆお (@fBH1li3uXOxfQTE) June 11, 2022
NHK テレビ無くても受信料徴収にネットの声は?怒りの声がヤバすぎる!まとめ
本当に徴収することになるのでしょうか?
実現しないことを祈ります。。。
コメント